こんにちは。
大阪寝屋川市のOA機器販売 アステック 代表の坂口です。
日々の活動とパソコンやネットワーク等の投稿してます。
宜しくお願いします。
さて、
タイトルの
複合機の便利な使い方 「PC-FAX送信」
ですが、
今回は京セラの複合機を例に、パソコンから直接FAXを送る方法をEXCELデータを例に紹介します。
無駄な印刷を減らし、より鮮明な送信が可能です。
まずは、データを表示して、「ファイル」→「印刷」と進みます。

プリンターの一覧から、「Kyocera TASKalfa●●●●ci NW-FAX」
を選択します。※上部のKXは通常印刷です。

「設定」の一番下のプルダウンから
「シートを1ページに印刷」を選択。(1ページのみ送る場合)
複数ページがある場合は、「すべての列を1ページに印刷」
で良いかと思います。

「印刷」ボタン。

ファックス番号に相手先の番号を入力して「宛先リストに追加」

もしくは「アドレス帳より選択」をクリックして、

一覧から選択して「追加」ボタン。複数選択可。

これで赤枠内の2か所に送ることができます。
最後に「送信」ボタンで完了です。

※送信済の履歴として、PDFファイルを作成する事も可能です。

以上、
”複合機の便利な使い方 「PC-FAX送信」”でした。
どうも最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
誤字脱字、ございましたらお許しください。
先週日曜日は、前週に続いて飯盛山へ。
早朝6時前、地元の萱島神社をスタート。
深北緑地を抜けて四条畷神社。
ぐるっと回って田原台まで足を伸ばしてUターン。
おおよそ30キロの行程でした。
ちょっと頑張りすぎました。
ゴール四條畷駅近くの町中華屋さんで昼ご飯。
しっかり歩いて食べて帰ってきました。
良い休日でした。












以前の投稿です。
よろしかったらご一読ください。
大阪のOA機器販売 アステックのブログ

弊社のメインサイトです。
パソコン・コピー機などOA機器を扱ってますアステックです

Facebookサイト
https://www.facebook.com/ATHTECH
インスタグラムページ
https://www.instagram.com/pc.copy.medical.athtech.corp
Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/@athtech
びわこコピードットコム
https://www.biwako-copy.com